大将の豆知識:鯛の旬大将の豆知識:初めてのれんをくぐるとき

2013年03月22日

大将の豆知識:鰹・かつお・カツオ



(カツオ)はサバ科の魚です。
世界中の熱帯 温帯海域 日本近海に生息しています。
日本海には ほとんどいません。

縄文時代から食されてきましたが生で食べられることはありませんでした。

産地から硬く干したカツオが運ばれ
調味料、携帯食として珍重されました。
硬く干された状態から 
「硬魚(かたうお)」 と呼ばれそのまま名前になりました。

よく食べられているのは 本ガツオです。
栄養たっぷりですが 足が早い魚です。
赤い身はミオグロビンという色素を含み
タンパク質に富み
必須アミノ酸をバランスよく備えていて
EPA、DHAも豊富です。

カツオは季節によって味わいが異なります。

旬はです。

春  初鰹

脂は少なく、さっぱりしていますが、旨味はたっぷりあります。
おすすめは薬味と共に「たたき」が一番です


秋  戻りカツオ

皮を引かないと食べられません。
脂がのり 旨味もあります。
おすすめは 「刺し身」 です。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sushi_awaji at 11:12│Comments(0)大将の豆知識 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
大将の豆知識:鯛の旬大将の豆知識:初めてのれんをくぐるとき